2013年11月24日日曜日

晩秋のしらこばと公園

左手のギブス生活の中、テニスコートのあるしらこばと公園で、晩秋の風景に出合いました。
まるで、京都!?といっても過言ではないほどの?素晴らしい紅葉。近場で満喫です!!!


紅葉 1

紅葉 2

銀杏並木


燃えるような銀杏に、子供のシルエットが絵になって…


2013年11月23日土曜日

松川渓谷から戸隠神社へ

11月5日 朝、目覚めてビックリ!昨夜の内に雪が降り、うっすらと雪化粧。

山は…春は山笑う、夏には山賑わう、そして秋の山装うから、いよいよ山眠る季節へと移ろい始めたようです。。そういえば昨夜通った林道も10日には冬期閉鎖されるそうです。もう閉鎖されてますね。




雪は今年に入って何度も降ってるようです
 


紅葉と雪と
今日は良く晴れました


見晴台?駐車場で



野生の猿
雪の積もった車の上で何思う?
冬場の餌さがしが大変でしょうね
 


松川渓谷の紅葉


素晴らしい紅葉です


雷滝・裏から見て・裏見の滝


水量が多い
近すぎて全体が写せない

秋晴れのもと、どこでもリンゴが鈴なりです



戸隠神社へ参拝です。

奥社・中社・宝光社・九頭竜社・火之御子社の五社からなり、創建以来二千年の及ぶ歴史を刻む神社で、祭神は「天の岩戸開きの神事」に功徳のあった神々をお祀りしてる。
平安時代末は修験道の道場として都にまで知られた霊場だった

かつては、比叡山、高野山と共に「三千坊三山」といわれるほどさかえたようです。
明治になり神仏分離の対象となり、寺は切り離され、宗僧は神官となり、戸隠神社となったそうです。


戸隠古道へ


萱葺き、朱塗りの随神門
これより奥社へ。
ツアーは時間がなくて門をくぐって杉並木の写真をとって引き返す



400年の歴史を語る杉並木

足跡を刻んできました


戸隠神社・中社
天の岩戸を開くきっかけとなった神(天八意思兼命)を祀り
学業成就、商売繁盛、開運、厄除け、家内安全に御神徳がある



昨夜の温泉ではあまりにも面白可笑しく賑やかでしたので、見ず知らずのかたも笑いだし、「関西の方ですか?」と尋ねられ……意気投合し温泉でお喋りに花が咲き。。。

バスが止まる先々で「Kちゃーん」と声を掛けられ、昨夜の母娘にまたも再会!

なんて素敵な母娘なんでしょう! と、思ってましたら、000がんの手術を前にお母さんを誘って旅行に出たとか。そして明るい!?賑やかな!?うるさい!?我々の笑いに、ついつい一緒になって笑えて楽しかったそうです。Nちゃん頑張れ!!!

みんな何かを抱えながら一生懸命生きているのです。。。
今回の旅も出会いがあり、感動があり生きていることの素晴らしさを味わった旅でした。




苗場から秋山郷


11/4 春日部発6時30分のバスに三人の友が乗車し、私はせんげん台7時乗車。途中南越谷からも客を乗せ、バスは一路新潟へ。生憎の雨でした。まあ、こんなこともあるわね!


苗場山ドラゴンドラ





間近に紅葉が眺められます



25分の空中散歩・頂上駅
また25分掛けて下ります


秋山郷の入り口にある見玉神社参拝

小雨に煙る 
秘境 秋山郷の前倉橋


蛇淵の滝





秋山郷を新潟から長野へ抜ける林道は、小型バスしか入れないほどの九十九折り。
おまけに雨も降り真っ暗。地元の道を良く知ってるベテランドライバーはさすがでしたが車酔いしてる乗客が結構いました。  今日のお宿は発舗温泉、志賀スイスイン。

たらば蟹の食べ放題
さすがに3本で満足でした

たらば蟹 2
栗おこわの釜飯も美味しかった

たらば蟹 3


2013年10月19日土曜日

小学校のバザーへ



11時の開始を待って…

校長バンド!?

凄い観客です

作っても作っても終わりの見えない焼きそば係
後半は男性教諭も手伝いに…


孫の通う小学校のPTA主催のバザーに出かけました。

オープニングは吹奏楽の演奏。11時より模擬店も開店。ママは焼きそばの係で、事前の食券販売で、去年より100食も多い注文があったそうで、腕が痛くなるほど!?格闘してました。

ステージでは校長がドラマーに挑戦し、凄い観客でしたよ。

S南小学校は、9/2日の竜巻の影響を受け、未だに校庭はガラスの破片が散らばってる関係上
使用不可で、工事車がありました。   11月から使用できるそうです。






2013年10月18日金曜日

『夢を生きる』日経新聞から


16日午後には台風一過の抜けるような青空が…
今の季節 柿 鈴なりです
台風26号は関東地方から北海道までの太平洋沿岸直撃で、伊豆大島では尊い命が犠牲になりました。
我が家では、玄関の階段1段目まで雨水が溜まり、トイレも流れず逆流しそうな勢いでした。
10月16日~18日迄、D会主催の、東北復興支援ツアーに出かける予定でしたが、15日午後には“中止”の連絡が入りました。
下の文章の石巻にも寄る予定でした。





日経新聞夕刊、“あすへの話題”に掲載された、前駐米大使の藤崎様の『夢を生きる』に感動したのでアップします。石巻で津波に巻き込まれた米国人のお話です。


『「そっくりでしょ」。母親はテイラーさん手作りのコケシを家族席に置いて目をうるませた。昨年夏、バージニア州の小さな教会での結婚式。テイラーさん似のぽっちゃり可愛い人形は、妹の結婚を祝福するようにほほえんでいた。

テイラーさんは、石巻で津波のため亡くなった。小さいときアニメ“となりのトトロ”を見てひかれた。日本に行って英語を教えて両国民をつなぎたいという夢をかなえて滞日中の出来事だった。生徒達を「やってみて。きっとできるわよ。」と、いつもニコニコと励まし人気があった。

まだ消息不明だったとき、CNNのインタビューで、地震の多い国に行かせて心配ではなかったのかと問われた母親は「娘が夢をかなえたのだから私達は喜んでいました。」ときっぱり答えた。

アンダーソン夫妻は、明るかった娘が親にくよくよしてほしいはずがない、代わって夢を受け継ぐのが娘の願いだろうと考える。寄付を募り、石巻の子供達を、短期間米国に呼んだり、日本での英語キャンプに行かせたりした。また娘が教えていた七つの小中学校に子供の頃好きだった本を贈った。石巻の木工作家遠藤さんは、テイラーさんの教え子だった我が子三人を失った。テイラー文庫の書架造りが生きる励ましになったという。

テイラーさんのドキュメンタリー映画「夢を生きる」。クリスマスに婚約者に内緒で日本から戻った彼女が、体にリボンを巻きつけてクローゼットから「私がプレゼントよ」と飛び出してきてびっくりさせる話しが可愛らしい。日本でもこの映画の上映会用のDVDの貸し出しがはじまった。』







2013年10月15日火曜日

千夏七五三



手水社で浄めて


綺麗に着付けできました

姉妹で
真凜9才 千夏7才

家族で


S鮨でお祝い膳



千夏の7才のお祝いです。生憎ポツポツ降り出した雨、台風26号の影響がありましたが、たいして大降りにもならず 『久伊豆神社』でお参りを済ますことが出来ました。

開校記念日でしたので七五三を行ったしだいです。他にも5人ほどお参りしてました。
千夏、只今、小学1年生。
S鮨で会食でしたが“歯”が4本抜けてて思うように噛みきれませんでした!




ちなみに真凜の七五三の時の写真掲載です。
この年は 莉紅 出産でカナダに行くので、2011年10月8日にお参り。翌日カナダへ。


ピンクの着物に日本髪
真凜7才 千夏5才

家族で

玄関先で







2013年10月10日木曜日

松茸だって・・・

カナダから、松茸狩りに行った写真が届きました。載せました(笑)  
大きい松茸だけど良い香りとしゃきしゃきと歯ごたえが良かったそうです。
全部で500グラムもあったとか・・・
ちなみに バンクーバーオリンピック時のスキーの行われたウイスラーの先まで行ったそうです。

パパが採ってきた!

こちらは リコさん10月10日で 2才になった写真。
莉紅2才



真凜と千夏からのお祝いメッセージ




こちらはチャイニーズスクールの漢字の宿題。 日本の漢字と微妙に違う…







2013年9月24日火曜日

長瀞ライン下りと橋立鍾乳洞


お彼岸のお墓参りを22日に済ませ、23日は、小3の真凜が『担任の先生が長瀞でラフティングして、かき氷食べて楽しかったんだって。。。真凜も長瀞行きたい…』とのことで長瀞行きです。。。

ラフティングはまだ無理なのでそれは『見る』だけにし、初めての、ライン下りです。
台風20号の影響で水は濁ってましたが、
増水はなかったのでライン下りが出来て良かった。






初めての長瀞ライン下り・岩畳から乗船のBコース

ラフティング組




飛び込みました~




初めての長瀞、来られて良かったね


お待ちかね昼食タイム




阿佐美製氷のかき氷も初体験
氷がふわふわで口の中で溶けてなくなるね


何を見てたぁ~!?



射撃をして、かき氷も食べて、午後からはかつてパソコン仲間と行った橋立鍾乳洞へ。
秩父28番札所《石龍山橋立堂》の石灰岩の内部になるようです。

小1の千夏隊長が先頭であります…子供らは、かがまなくてもスイスイ行けますが、大人は狭い洞窟を屈んで、夫が一番キツカッタかしら。。。内部にはコウモリも飛んでたよ。

一番の驚きは、探検終わって出口から出てきたところに、スズメ蜂がいたこと!!!
蜂に刺されアナフラキシーショックを起こしたことのある私は動けませんでした。。。
しばらく様子を伺い、蜂が飛んでいったスキを狙って無事みんな戻れました。やれやれ…

受付のおばちゃんの話しによると、『お堂の上にスズメ蜂の巣があって、私も刺されてしばらく痺れが取れなかった』

表に出て見るとなるほど岩肌に大きな“巣”が出来てるではありませんか!
今の時季、スズメ蜂に攻撃される人々がいるとニュースに流れます。
蜂に刺されないうちに退散です。。。



読めるかな?特大表示です



歴史を感じます



任務完了
隊長!お疲れ様
みんなのヘルメットを持ってます

大きなスズメ蜂の巣

写真の上から5mmほど下に見えるのが:巣:


全ての行程を終了し残るは温泉のみ。

夫と同じで温泉大好きの千夏の提案で《百観音温泉》で汗を流し夕食を頂いて帰路に着きました。 車の中では二人とも夢の中……今日も楽しい一日で良かったね。