2015年1月25日日曜日

大寒の秩父路


大寒のこの季節、秩父でツララ祭り?をしてるとのことで、三十槌の氷柱を見に出かけましたが、
もう少し手前に、あしがくぼの氷柱があるそうで、そちらに鞍替えです。

300m以上にわたって沢の水をまき人工的に作り上げたそうです。遊歩道を山のほうに向かって進むと、山上では地元のボランティアのおばさんたちが甘酒、または地元産の紅茶を1杯無料で提供してくれました。協賛金200円のお礼かな?冷えた体にはとても暖かく美味しかったです。

その前に、秩父4番札所高谷山金昌寺に寄り道です。
石仏の寺として有名だそうで、かつて川越で羅漢様を見ましたが、ここでも色々な姿の石仏を拝見することができました。何しろ1300体もあるそうで拝見するだけで時間が経ちますね。

なかでも有名なのが本堂前の慈母観音で、母乳を飲む幼子を愛おしく見守る姿に共感しますね。

帰りは冷えた体を温めに百観音の湯に入って夕飯をすませ帰宅です。良い一日でした。。。


秩父札所4番 二階造りの仁王門 

仁王門の両脇には阿吽の仁王像と大わらじ

慈愛の眼差し 足元にはお地蔵さまが


慈母観音 母親が子供に母乳を与えてる

歴史を感じさせる本堂です



あしがくぼの氷柱

沢の水をまいて成長させてる

夜にはライトアップも
結構な規模です

おっとっと…慈父観音!?

滑るよ~

2015年1月17日土曜日

成田山新勝寺へ


かつて若いころ住んでいた成田へ初詣に。
成田山新勝寺は、しょう・ご・く。。つまりお正月、五月、九月がお不動様の月で混雑するといわれてます。 我孫子で乗り換える予定が、北千住から成田まで乗り換えなしの電車に乗れてビックリです。成田まで近いわ~!


お正月ですね、猿回し


人・人・人

お賽銭も順番待ち

昔はここが散歩コースでした

蠟梅が香り良い

この池のほとりに名取亭が。ウナギですね

2015年1月7日水曜日

初詣


蔵王から戻ってその足で(3日)久伊豆神社へ初詣です。
暗くなっても沢山の人が参拝してました。
今年も家族皆健康で笑顔で過ごせますように。




お焚き上げ

参拝者が途切れない

スキーでおめでとう


大晦日に大宮発11時26分のつばさ138号乗車、山形着13時44分、車内で牡蠣飯弁当。
山形駅から蔵王温泉までバス。今年は例年になく大雪で持ち回りの除雪も大変なようです。

帰りは去年は山形始発のつばさ号にて帰ったが、今年は1時間早い新幹線にしたら新庄始発で、すでに座れなく立ってるお客さんが通路にあふれてて、大宮ではママがうっかりおり損ねそうになりました。山形始発が良いとつくづく思い知らされました。(3日帰宅)

旅館の前です すでに滑りそう


リフトに乗って山上へ 山上からのスキーヤー

蔵王中央ロープウェーで玉こんにゃく食べたって

両親先生
スキー学校はNGだそうで…

巨大な除雪車 雪が多くて午前3時から除雪ですって!

中森ゲレンデ近道 真凜です

お父ちゃん先生

すれ違う車も大変です