7月11日 (水) 8日目
お二階のご両親のお誘いでノースバンクーバーのキャピラノキャニオン・ギャスタウン・グランビルアイランドと周遊です。
キャピラノ吊り橋は高さ70m、長さ143mでスリル満点。渡った先では森林浴が楽しめ、朽ちた木から沢山の新芽が伸びて世代交代の様子が見られました。また、アメリカ松の原生林に渡された吊り橋を行くアドベンチャーもあったりして、夏休みの子供達が楽しんでました。
 |
長さ143m高さ70m |
 |
渡りました |
 |
アメリカ松原生林 |
 |
世代交代・若木を育てて |
 |
アメリカ松よく育ってます |
 |
オゾンがいっぱいの森林浴です |
ノースバンクーバーからシーバスでウォーターフロントまで戻りギャスタウンの蒸気時計を見物。
 |
このシーバスに乗船します |
 |
ノースバンクーバーからカナダプレイスを臨む
今日も昨日とは違う豪華客船が停泊 |
 |
くんくん撮影
バンクーバーを背に |
 |
ガスタウンの蒸気時計
ハンギングで飾られ街全体も美しい |
バスでグランビルアイランドへ。ここでサマースクール終わった龍生達と待ち合わせ。
仕事帰りのジョーィも合流して夕飯を頂きました。
そうそう、ここで去年ブータン、ネパールをご一緒されたAさんご夫婦に偶然出会いました。
こちらにアパートがあり、夏の間は2ヶ月間バンクーバーで過ごされるそうで、ネパールでの旅の終りに「来夏はカナダで会いましょう。」で別れ、それがまさか現実になるとはお互いビックリでした。
.jpg) |
ヨットハーバー |
 |
アクアボート
イングリッシュベイの入り江を渡す可愛い小型ボート |
 |
穏やかな湾ではカヌーをする人の姿も |
 |
カナダ国旗が青空に映えて |
 |
パブリックマーケット前・活気にあふれてた |
.jpg) |
夕食も済んで満足な顔・逆光です・8時過ぎ |
 |
家路に・肩車でご機嫌 |
長い一日でした。それにしてもこれだけ観光して、合流してみんなで食事なんて、陽の長い今だから出来ることなのでしょう。それと退社時間になったら早めに帰り家族との時間を大切にする国だからでしょうか。職場と住まいが近いのも良いですね。充実した一日でした。
キャビラノ吊り橋、写真で見てると素晴らしい、スリル満点ですが高所は・・・・・・には立てば足がすくむ。間違いない。皆さん渡ってバンザイ。都会で自然が生き続けている、自然の中に都会がある。バンクーバーは素晴らしいですね。1年に2ヶ月「日本を脱出出来るなんて羨ましいナー」。カナダは「母に抱かれ彼女に会え、心落ち着く地」。蒸気時計も懐かしい
返信削除まさしくバンクーバーの良いとこ取りです。
返信削除こんな街だから“世界で一番住みたい街”に選ばれるのでしょうか。