2011年1月25日火曜日

三越劇場にて新派公演を見てきました











三越劇場にて泉鏡花作「日本橋」千秋楽を観劇しました。
日本橋架橋100年としてこの作品を選んだそうです。
二人の芸者、波野久里子のお孝、高橋恵子が清葉、市川団治郎が医学博士の葛木晋三。
さすが新派の看板女優だけに波野久里子の自然体の演技は素晴らしかった。
しかし、泉鏡花の主人公はよくもこのように自殺しますね~。
あのころの時代は心中とか自殺とかが美徳とされていたのかしら???
生ある限り生きましょうね。

2011年1月22日土曜日

食べ合わせ(3) 元気長持ち 豚肉とニンニク

◎疲労回復には

疲労回復やダイエットなど、日常生活の様々な場面で活用できる食べ合わせもある。

「疲労回復のビタミン」と呼ばれるビタミンB1.糖質をエネルギーに変える際に重要で、不足すると疲れやすくなる。
豚肉やウナギに多く含まれ、ニンニクやニラの成分アリシンと一緒に取ると効果が長持ちする。
「豚挽き肉とニンニク、ネギ、ニラが入るギョーザは最適。レバニラ炒めもいいですね」と、管理栄養士の白鳥さん。

“酢”も疲労回復に効く。食物をエネルギーに変える仕組み「クエン酸サイクル」を活性化させ、疲労物質の乳酸を分解する。糖分を加えると効果が増すので、黒酢と蜂蜜のドリンクなどがお勧めだ。代謝を促す食べ合わせは、ダイエットにも役立つ。

亜鉛は様々な代謝や細胞形成に関与し、心身の健康や若さを左右する。ビタミンCが吸収を助けるので、亜鉛が豊富なカキやカニにはレモンを添えて。抗酸化作用が強く老化防止に有効とされるビタミンA,C,Eは合わせると相乗効果が上がる。野菜と一緒にビタミンEの豊富なナッツ類を。脂溶性のビタミンA,Eは油と一緒に取りたい。

もちろん、食べあわせだけでなく、食事全体のバランスが重要なのは言うまでもない。
「なにをどう食べるかを考える姿勢が大切。即効性はありませんが、続ければ大きな差になります」と話す。

良い食べ合わせ(2)乳製品 キノコ類と取ろう

◎骨粗鬆を防ぐには

女性に多い骨粗鬆症にはカルシウム、貧血には鉄分がそれぞれ重要だが、どちらの成分も吸収されにくい。吸収率を高める食材との食べ合わせで予防につなげたい。

カルシウムが豊富な食品は、牛乳、乳製品、小魚、青菜、豆類など。「カルシウムの吸収率を高めるのがビタミンD、骨への結合を促すのがビタミンKです。これらを多く含む食材と組み合わせるといいでしょう」と、女子栄養短大の岩間範子教授は説明する。

ビタミンDはキノコ類におおく含まれる。乳製品と組み合わせたクリーム煮やグラタンは理想的だ。丸干しの魚にも多く、骨ごと食べられる小魚の干物ならカルシウムと同時に取れる。ビタミンDは日光にあたると生成され、日本人ではそれほど不足しないが、室内にこもりがちな人は意識して取る必要がある。

ビタミンKが多いのは納豆や青菜類。ジャコや青菜を混ぜた納豆,干しえびと小松菜の炒め物などは骨を強くするメニュー。ジャコや大根葉のふりかけを常備しておけば毎日食べられる。

鉄分は貝類、レバー、ひじき、ほうれん草、小松菜などに多く、ビタミンCと一緒にとると吸収率が上がる。
今の季節なら、カキなど貝類と白菜や大根をたっぷり入れた鍋物がお奨め。
「カキフライなどにレモンを添えたり、食後に果物を食べても効果があります」と話す。

良い食べ合わせ(1)魚の脂 ネギなどと相性

読売新聞から

◎動脈硬化を防ぐには

食材には、一緒に取ると栄養素の吸収率や効果が高まる組み合わせがある。

糖尿病専門クリニックで食事指導を行う管理栄養士の吉田美香さんは「マグロやサバ、イワシなどの脂の乗った魚と、ニンニクやネギの組み合わせがお勧め。動脈硬化のほか、高血圧や糖尿病の予防にも役立ちます。」と話す。
魚の脂の含まれるドコサペンタエン酸(DHA)やイコサペンタエン酸(IPA)は血流を良くし、悪玉コレストロールを減らすが、酸化しやすい。

ニンニクやネギの香味成分アリシンには強い抗酸化作用があり、魚の脂の酸化を防ぐほか、血管を柔軟に保つ働きもある。香味野菜の効果で塩分、糖分も減らせる。

刺身など生で食べるのが望ましいが、手軽に摂取するなら、缶詰を使った「サバそぼろ」。サバ水煮缶(1缶)をフライパンに入れてほぐし、みじん切りの長ネギ1本、すりおろしたニンニク、ショウガ各少々を加えて火を通し、醤油と味醂各少々で調味する。「いり卵やブロッコリーと一緒にご飯にのせれば、栄養バランスもよく彩りもきれい」と吉田さん。

ブロッコリーなど緑黄色野菜も抗酸化物質を含む。納豆や山芋の粘り成分ムチンは血管を強くし、血糖値の上昇を抑える。これらも魚の脂と相性がいい。

2011年1月7日金曜日

初春大歌舞伎

































<歌舞伎座の前通りけり初芝居・正岡子規>


毎年恒例のH製作所貸し切りの歌舞伎に友達と行って来ました。
この正月は残念ながら、歌舞伎座は立替中で新橋演舞場にて行われました。

歌舞伎座の前を通ると、普通なら無骨なだけの鉄板に、定式幕を模して、黒、柿、萌黄色の三色をあしらってて、歌川豊国の役者絵パネルなど目を引きました。

10時半のN社長の舞台挨拶から始まり(かつては夫もしてたわー)休憩を挟んで終了まで5時間ほどかかりました。

開幕劇は『御摂勧進帳ー安宅の関の場』
橋之助の武蔵坊弁慶、義経は金之助。
続く『妹背山婦女庭訓』(いもせやま女ていきん)三笠山御殿の場
福助がお三輪、団十郎が鱶七、左団治が蘇我入鹿、芝雀が橘姫と皆好演でした。
最後は『寿曽我の対面』
吉右衛門が工藤、梅玉の十郎との台詞の応酬が素晴らしく、三津五郎の五郎は歌舞伎典型の見得を切り、模範演技のようでした。歌昇の朝比奈も太夫衣装で堂々としてたかな~。

歌舞伎も観終え、三越劇場に寄って1月公演、泉鏡花作『日本橋』千秋楽のチケットを求め家路に着きました。又楽しみが出来ました。。。

歌舞伎座は3年後に完成するそうです。

2011年1月3日月曜日

二荒山神社から大笹牧場へ

1月3日   部屋から中禅寺湖を望む。真ん中あたり雲海がたなびいてる。







            朝食風景・大勢で賑やかに……

            

            
            冬晴れの二荒山神社と奥社の鎮座する男体山








        お参りするその視線の先には神主さん達の祝詞の声が…







    祝詞を唱え終え今日のお勤めにつく神官さんたち。珍しい光景に出会う。



    二荒山神社より中禅寺湖を望む。朝日に映えキラキラととても美しい。



     次に向かった先は、大笹牧場・お約束のソフトクリームです。























外に出たら兎年のうさちゃんが囲いの中におりました。
















大笹牧場の帰り道、雄大な景色に車を止めて記念写真です。





最初は集合写真


次はM家とW家に分かれて



明日からいよいよ仕事始め。途中佐野で休憩を取り無事3時頃帰りました。



日光湯元スキー場

2011年1月2日  日光湯元スキー場

        









































1/2日は若者達はスキー場へ。寒いのが苦手な私は最初から行く気無し…
温泉と箱根駅伝とラグビー観戦。
チビ達はもっぱらチビッコ広場で遊んだそうで、にいには、ママに教わりながらスノボー練習に取り組み、マスターしたようです。
部屋から、光に映える中禅寺湖を望む外の景色は、冬晴れの雲一つない快晴。
しかし冬のしばれる北海道並みの気温でマイナス7度。夜にはマイナス11度まで下がりました。
温かい硫黄泉の温泉に心ゆくまで浸り、上げ膳据え膳の極楽を味わわせていただきました。。。

初詣を済ませ日光へ

2011年1月1日






中禅寺湖:去年より大夫雪は少ない。















温泉神社にて




昨年は年末29日迄夫の従姉妹の不幸があり慌ただしい年の瀬でしたが、2010年の行事を全てこなし、予定通り久伊豆神社で初詣を済ませ、弟家族と日光で新年会です。

家を出るときはとても良いお天気でしたが、清滝ICあたりから雪模様。気温もマイナスで寒いことこの上ない。。。

明日スキーに行く湯元スキー場を下見して、温泉神社によって、少し早めの宿入りと成りました。

あけましておめでとう!





新年、明けましておめでとうございます。今年も皆々様よろしくお願い申しあげます。

この一年健康に留意し、楽しく過ごせるよう努力しましょう。

泣いても一日、笑っても一日、どうせ過ごすなら笑顔でネ…